20060630

今頃ダ・ヴィンチコード

今頃ですが、やっと『ダ・ヴィンチコード』を観てきました。
原作未読で、ストーリーもあまり知らないままに出かけたのですが、
あまり芳しくない評価を友人たちから聞いていたので
ガッカリすることもなく普通に楽しむ事ができました。
期待しすぎると落胆度も大きいのですよね。きっと。
確かに、「そんなに簡単に!?」と思うぐらい
次々あっさり謎が解けていくのにはびっくりしましたが。
モナ・リザも、どんな重要な鍵になるのかと思ってたら
ほとんどスルーなのですね。これまたびっくりです。
何より、謎解き系の映画を観るたびに思うのですが、
もっとわかりやすいダイングメッセージでは駄目なのでしょうか。
いつもうまい具合に解読してくれる人がいるからいいもものの、
結局誰にも伝わらなかったらどうするのでしょうか、なんて。
特にこの映画の序章では、撃たれた人が瀕死の重傷ながらも
移動しながらあちこちにメッセージを残し、最後に自ら服を脱いで
ダ・ヴィンチのなんとか人体図を模した状態で息絶える、と。

そこまでする間に絶命してしまわなくてよかったです。
いや、それよりそんなに動き回らなければ生き長らえたかも。

そんな中で私の心をガッチリ掴んだのが、シラスというキャラクター。
映画では彼の背景は断片的にしか描写されていませんでしたが、
敵役?ながらも胸を打たれる設定ですね。
しかし修道士の映画というと『薔薇の名前』が真っ先に思い浮かぶ私には
どうもあの修道服と携帯電話、修道服と車の運転、というのが
ミスマッチに思えて仕方ないのですが、
スクーターに乗ったお坊さんと同じことなのですよね。うん。
そういや小さい頃、“ぶどう酒とパン”という響きに憧れて、
「洗礼を受けたい」と親に言ってみたことがあります。あっさり一蹴されましたが。
と、どんどん話が映画からそれていってますが、
なんにせよ、結末はわかったものの原作をとても読んでみたくなりました。
この夏チャレンジしてみようと思います。

そして何より、シラスを演じるポール・ベタ兄さんカッコよすぎです。
私の心の男前箱にまた一人増えることになりました。
この人『ギャングスターナンバー1』の主演の人なのですね。
昔他所でこのポスターが街中にあふれてて、
カッコよさそうな映画だなーと思ってたのですが、未見でした。
これはぜひチェックしなくては。

gangsternumber1.jpg

20060629

サイクル

基礎化粧品とファンデーションとルースパウダーと
日焼け止めとマスカラが一度に底をついた今月。
美容部員さんの「きちんと適正量を使っている証拠ですよ!」
との言葉もむなしく耳を通り抜け、今財布と心が寂しいです。

20060623

トイレと香水

うれし恥ずかしはじめてのパリ旅行前夜。
フランス人の知人に「何か役に立つフランス語を教えてください」と尋ねたら
「Où sont les toilettes?」との答えが。
〈お手洗いはどこですか〉…うん、確かに役に立ちます。
で、それから5年以上経った今も
なんとなくこのフレーズはずっと頭に残っていたのですが
昨日パラパラと本をめくっていて目にとびこんできた単語「eau de toilette」。
オーデトワレ? toiletteってそのまんま〈トイレ〉じゃなかったのか。
プチ・ロワイヤル仏和辞典で大体の意味を見てみますと、

【toilette】1. 身繕い、身支度 2.(女性の)装い、身なり、服装
3.(複数形で)トイレ、手洗い、便座 4. 化粧台、鏡台 5. 掃除、清掃、手入れ、改装

とありました。eauは〈水〉なので、オーデトワレは〈身繕いの水〉なのですね。
辞書には〈化粧水〉ともありました。
この5番の、〈掃除〉や〈改装〉なんて意味になるのが面白いなと思ったのですが、
「toiletter」だと、〈ベッドを手入れする〉〈ペットの毛並みを整える〉
〈文章に手を入れる〉という意味になるらしいです。なるほど。

そこでついでにトイレについて英英辞典で調べてみましたら、
【toilet】a large bowl that you sit on to get rid of waste liquid or solid waste from your body.(以下略)
〈無駄な液体や固体を体から取り除くために腰掛ける大きな鉢〉
センスのかけらも無い直訳ですみませんが、そのストレートっぷりがよいです。

20060622

携帯電話

autintin.jpg

そういや今日検診を終えて、
使い捨てコンタクトレンズを購入しようとした時のこと。
受付嬢が「これを携帯電話で読み取ってください」と差し出したのは、
おお、これはQRコード。
カメラさえ付いていない私の携帯電話(5年目突入)で
そんな高度なことができるはずありません。
その旨を告げると、「ではここに空メールを送って、返信されてきたURLに
アクセスしてください」とメールアドレスを提示されました。
え、ここで? と思いながらも言われた通りにすると、
今度は「表示されたバーコードを“お気に入り”に登録してください」と。

それさえもできませんでした。
受付嬢もびっくりです。
愛機の古さ具合(5年目突入)を改めて実感すると共に、
今世の中はこんなやり取りがスタンダードなのかと
軽い目眩を覚えました。

老化

今日は眼科検診に行ってきました。
すると先生が、「うーん、右目が軽度の白内障ですね」と。
えっ!と思い、「それは大変なことなのですか?」と尋ねてみたら、
再度口を開いた先生は、
「ただの老化現象です」とあっさりおっしゃいました。
そして追い打ちをかけるように
「肌も顕微鏡で見れば確実に老化がわかりますよ」と
丁寧に説明してくださいました。
トリプルショックでしばらく立ち直れそうにありません。

20060614

エアーピロー

20060614makura.gif
最近くそぼっこ(=アホ、バカ、間抜け、お前の母さんでべそ+ばかやろう/参考
な仕事にかかりっきりのため、どうも集中できません。
で、先日ウキウキして仕入れたエアーピローなるものを
試してみることにしました。
箱から出すと、うーん、思ったよりデカい。
そして装着してみると、うーん、なんとなく収まりが悪い。
よく考えたら私、たとえ13時間のフライトであろうと
確実に11時間は熟睡してます。残り2時間は飲食です。
エアーピロー、自分には必要無いような気が今更ながらしてきました。

20060612

Macとテレビ

20060612mactv.jpg

かれこれ7年ぐらいテレビ無しの生活を送っております。
いや、テレビはあるのです。
17年前に買ったモノラルのが。
ビデオ再生用に置いてはいるものの
DVDが普及した今となってはビデオを観る機会もそう無く、
コンセントもアンテナケーブルも外れたまま。
そんな感じで、まったくテレビ要らずな私ですが、

「Mac&iPodでワールドカップを楽しもう」

と言われたら、楽しみたくなってしまうのは何故。
Macでテレビを観るのは別に新しいことでもないのに。
ワールドカップが4年に一度開催ということさえ知らなかったのに。
この最先端でお洒落でヒップでモードな感じ(妄想)に騙されて
ついポチッといってしまいそうです。あぶない。
でも確かに友人宅で観たイングランド-パラグアイ戦には結構夢中になりました。男前が多くて。
まあ、テレビチューナーを買ってしまうと
ほんとに一日中Macと向き合うことになってしまうので
(今もかなり近いものはありますが)
しばらくはラジオを聴くだけにとどめておきます。

20060611

土曜日

20060610.jpg

仕事先の方の個展を観に、
海を越えて岡山まで行ってきました。
ユーモラスな動物がたくさん描かれていて、
おー、どの絵もかなりなごみます。
バリバリ営業さん、という感じの方だったので、
その意外性も併せて楽しく面白く拝見しました。
私、絵筆系の絵はかなり下手でチャレンジする機会もそう無いのですが、
大きな絵を描くのは気持ちよさそうだな、と思いました。

で、高松に戻った後は電車で友人宅に向かったのですが、
乗り継ぎ駅で見つけた落書き。

20060610rakugaki.jpg

ホームにいた外国人のお遍路さんは、
このヤンキーの小さな心遣いに気付いたでしょうか。

20060607

(no title)

朝洗濯物を干そうとベランダに出てみると、
そこには1枚のぼんち揚が。
なぜこんなところに。

さて、今日なんとなく買ったマンガ
「世界の独裁者たち」(竹書房)に
大変気になる1コマがありました。

20060607mussolini.jpg
『革命の時代(作画/武富健治)』より模写

ひー、もうダメです。一度見たら忘れられないこのお顔。
ムッソリーニの胸に燃えたぎる野心だとか
そういうどす黒いものが見事に表現されています。
武富健治先生、今大変気になるお方です。