20120702

MacBook Pro その後

20120702

MacBook Air 11"で仕事をするようになって数日。一時のことと思って私の古いCinema DisplayとAirを接続する方法を探しもしなかったのですが、やはり画面が小さい。色も不安。フォントサイズの感覚が狂う(私だけですかね)。首が疲れる。パワー的には問題ない(主にIllustrator&Photoshop CS5使用)けど、ファンの回りっぷりが半端じゃない。
ということで、やっとSeagateのMomentus XTを取り付けました。作業自体はあっという間だったのですが、これでひと安心と思ったらその後があまり芳しくありません。

作っておいたLion インストールDVDから起動を試みる

何故か起動できない

何度か失敗ののちやっと起動

ディスクユーティリティでフォーマットして、Time Machineで旧環境を復元しようとする

復元作業が進んでいるかのように見えたので、Macから離れて別作業に専念

しばらく後に画面に目をやると何故か再びディスク起動の初期画面(「言語を選ぶ」の画面)に

あれ? やっぱりOSを先にインストールしないとダメ? と思い、念のため再度フォーマットしなおしてLionインストール

「インストールが完了しました」となって、勝手に再起動

セッティング画面になるかと思いきや、何故かもう一度勝手に「Mac OSX インストール」の画面になり、2回目のインストールが始まる

再び「インストールが完了しました」から再起動、いつも通りのセッティング画面へ…

なんか手順間違えてたのでしょうか? 今TimeMachine用のハードディスクからデータを転送中なので手を出せないのですが、何やら重大な失敗をしてそうな予感がします(特に緑字部分)。もしかして、ハードディスクじゃなくて何か他の問題があったのかなぁ。

[追記]
指摘されて気付いたのですが、私のMacBook Pro early 2009のインターフェイスはSATA2で、MomentusはSATA3… そんな大事なこと、まったく考え無しに購入してしまいました。そうか、SATA2レベルまでしかスピード出ないんだ… なんて無駄なことをしたのかと一瞬落ち込みましたが、後々取り外して他モデルに換装したり外付けとして使う可能性もあるかもしれないと、新規格HDDを一生懸命正当化することにしました。まるでポリアンナの「よかった探し」のように。
ちなみに現在は動作も安定して普通に動いてます。