20121024

Drakskip @北島トラディショナル・ナイト Vol.16

2日前にたまたま存在を知ったばかりのDrakskipが、たまたま23日(つまり昨日)にツアーで隣県にやって来る事を知り、さらにたまたま昨日は仕事が急に延期になり、夕方からぽっかり時間が空いたという。そんなありがたい“たまたま”3連発に勢いづいて、車を走らせて徳島は北島町まで行ってきました。『北島トラディショナル・ナイト』と冠するこのイベント、16回目となる今回のテーマは“北欧・ケルトの世界”との事で私にはまったく未知の領域でしたが、いやーとにかくいい音でした。たった4人のしかも生演奏とは思えない音の完成度と分厚さにとにかくびっくり。ライブ終了後はここへ足を運ぶきっかけとなった『Drifting Clouds』の収録された1stを購入し、つい列に並んでサインまで頂いてしまいました。どうした私。
ところで、鍵盤と弦の両方を備えた北欧の民族楽器・ニッケルハルパをご存知ですか。私ここで初めて見ました。その不思議な外見のインパクトもさることながら、名前がとにかくかわいいと思いませんか。つい何度も口にしたくなるいい響き、ニッケルハルパ。

20121024012012102402



今月は、ジプシー・スウィングトリオのCafe Manouche、ジャンルを説明し難いけどとにかくカッコいいNolenNiu-de-Ossiと、大当たりライブ3連発でした。これでJon Kennedy@岡山にも行ければ言う事無しだったのですが。

20121017

フランスのお米

UntitledUntitled

米びつが空っぽなことをすっかり忘れていた夕飯時。今から買いに行くのも面倒だなと思っていたところ、夏前の旅行時にもらったお米があることを思い出しました。
当時連日のがっつり食で胃が少々弱っていた私。知人宅でご飯と味付海苔を食べさせてもらった時(フランス人の知人が炊飯器を持っていることに驚いた)の喜びように、そんなにお米が好きならとお土産に持たせてくれたのです。
このお米、ラベルに書いてある通りフランス南部のカマルグ(Camargue)という地域で作られた国産オーガニック米。ちょっと見た目の艶感が足りないもののちゃんと甘くて今まで食べた長粒米の中では水分もある方だと思うのですが、やっぱりパリで食べた時の方が数倍おいしかったなと。あのときめきの味はシチュエーションによるものなのか、はたまた水質や炊飯方法の違いなのか。でも、ザ・外国って感じで、これはこれで良いです。刺身や卵かけご飯には合いそうにないけれど、しばらく楽しませてもらいます。

20121014

「Czterej Pancerni i Pies」のDVDが届きました

Untitled

ポーランドで1960年代後半に放映されて国民的人気番組となったらしいTVシリーズ『Czterej Pancerni i Pies (英題:Four tank-men and a dog) 』のDVDが届きました。
eBayで英Amazonよりも10ポンド程安く出品されているのを発見→即購入→支払い後1ヵ月待っても出品者から音沙汰無し→eBayに申し立て→結局全額返金→英Amazonで20ポンド値下がり→即購入→今日届く、といった風にいろいろありまして、最初のeBayでの購入日から既に2ヵ月以上経っていたという。今日再び英Amazonを見ると、今度は50ポンド近く値上がりしていました。なんなの一体。

Pola Raksaさんという女優さん目当てで購入したのですが、第二次世界大戦という複雑な時代が舞台とあって、私の乏しい知識と英語力で本当に最後まで鑑賞できるのかかなり不安です。辞書を引きつつ観た第1話は楽しめましたが、現時点でPolaさんまだ登場せず。残り20話。大丈夫かしら。

UntitledUntitledUntitled

ワルシャワから直送でした。DVD7枚組ともなると日本なら豪華ブックレットぐらい付きそうなものですが、ほんとにDVDだけ。潔い。(左)缶入り仕様のものが限定販売されていたらしく、この紙ボックスもエセ缶仕様。(中)英語字幕があるからなんとかなるだろうと思っていたら、そこに至る前のDVDメニューがALLポーランド語でどこをクリックしたらよいのかさえ迷う始末。ちなみに字幕は英語、ロシア語、ドイツ語、ハンガリー語と豪華ラインナップです。しかし特典映像にはまったく字幕が付いておらずせっかくのインタビュー映像も理解不能です。(右)このPolaさんはあまりかわいくない。



きっかけはこのビデオ。この絵!この歌!この美しさ!

(11月22日追記)結構おもしろくて、あっという間にシーズン1を見終えてしまいました。と言っても、当時のポーランドとソ連の関係や戦局などがあまりわかっていなかったので何度もGoogle&Wikipedia先生のお世話になりましたが。
表題になっている4人の戦車兵がそれぞれいい味出してるんですよ。何より、犬のSzarikがかわいい。しかしシーズン2以降大人の事情でキャラクターが入れ替わったりしてからは今ひとつ精彩に欠け、1カ月以上経った今でもまだ1/3程残っています。

8112566805_ea4ca7786b_b
この人(主人公)が自分の年齢を「17歳だ」と答えて「16歳だろう」と指摘される場面があるのですが、うん、そのどちらにも見えません。当時26歳ぐらい?

20121012

コンサーティーナその後

買った当初はドレミさえわからず途方に暮れていたコンサーティーナ。
旋律だけですが、ようやくたどたどしく弾けるようになってきました。
こっちの指使いの方が弾き易いかも? などと発見(という程でもないけど)があるのも楽しい。
今はYouTubeで見つけたこの曲を練習中。
このビデオ、素敵ですよね。思わず知り合いにギターを弾いてくれと頼みたくなりましたが、コンサーティーナを買ったことはまだ周囲に内緒にしてます。今まで散々いろんなことが三日坊主だったもので。



アイリッシュ音楽のことはまったく知らないのですが、同じ曲のタイトルが
Pretty girl milking a cowだったり
Pretty girl milking her cowだったり
はたまたgirlmaidだったり。
そういうものなのですかね? とりあえず簡単に“乳搾り娘”と呼んでます。